| キャンプ場名 | ![]() マイアミ浜オートキャンプ場 |
|---|---|
| 住所 | 〒524-0201 滋賀県野洲市吉川3326−1 |
| 電話番号 | 077-589-5725 |
| 予約方法 | 電話受付 |
| 営業期間 | 通年営業 |
| 利用料金 | オートサイト:2,500円~8,000円 キャンピングカー:4,000円~10,000円 ヴィラマイアミ:6,000円~21,000円 マイアミケビン:5,000円~20,000円 カリフォルニアケビン:4,000円~14,000円 |
| チェックイン/アウト時間 | IN PM17:00 OUT AM12:00 |
| サイト形式 | ![]() フリーサイト ロッジ コテージ |
| 立地 | 湖 |
| 車の乗り入れ | 可:キャンピングカーもOK |
| ペット同伴 | 可 |
| トイレ | 洋式 |
| 洗い場 | 有 |
| サイトの地面 | 芝 |
| 1区画あたりの面積 | ー㎡ |
| 電源サイト | AC電源 |
| 売店・自販機 | 売店・自販機あり |
| アクティビティ | BBQ・釣り・自転車・湖遊び |
| 公式サイト | http://maiami.info/ |
- 琵琶湖が目の前のキャンプ場
『マイアミ浜オートキャンプ場』の住所とアクセス方法
- 〒524-0201 滋賀県野洲市吉川3326−1
アクセス方法
車で行く場合
- 竜王インターより30分
- 名古屋から車で1時間40分
入り口付近のストリートビュー
大きな道沿いにありますので、道に迷うことはないでしょう。
Googleストリートビューなどを参考にするとわかりやすいです。
『マイアミ浜オートキャンプ場』の料金案内
| 入村料 | |
|---|---|
| テントサイト Aサイト |
料金:3560~8350円 ※シーズンにより価格は異なる 無料温水シャワー、A/C電源20A、流し台 |
| テントサイト Bサイト |
料金:3050~7230円 ※シーズンにより価格は異なる A/C電源20A |
| テントサイト Cサイト |
料金:3050~7230円 ※シーズンにより価格は異なる A/C電源20A |
| キャンピングカー 専用サイト |
料金:14760~40230円 ※シーズンにより価格は異なる A/C電源30A、ダンプステーション(汚水処理) |
| BIGマイアミ 定員:~12名 |
料金:3560~10380円 ※シーズンにより価格は異なる 定員:10~12名 キャンプ用品一式がついたエアコン、冷蔵庫、電子レンジ装備のワンルームタイプ。 |
| ヴィラマイアミ 定員:5名 |
料金:8650~22000円 ※シーズンにより価格は異なる 定員:5名 エアコン完備、A/C電源30A |
| マイアミキャビン 定員:5名 |
料金:7630~20880円 ※シーズンにより価格は異なる 定員:5名 エアコン完備、A/C電源30A |
| カリフォルニアキャビン 定員:5名 |
料金:5600~14560円 ※シーズンにより価格は異なる 定員:5名 エアコン完備、A/C電源20A |
受付の様子


到着したら、まずは受付を済ませておくとよいでしょう。
『マイアミ浜オートキャンプ場』のトイレは洋式タイプ



比較的新しい綺麗なトイレです。
複数箇所トイレは設置されております。
【近くのスーパー・コンビニ】
スーパー|スター守山水保店
- 住所:〒524-0102 滋賀県守山市水保町1490
- 営業時間:9時00分~22時00分
車で約10分ほどの距離に『スター守山水保店』があります。
近くのコンビニ|ローソン 野洲菖蒲店
一番、近いコンビニは『ローソン 野洲菖蒲店』になります。
車で約5分の場所にあります。
- 住所:〒524-0202 滋賀県野洲市菖蒲日之出14−6
キャンプ場の雰囲気
全体の雰囲気


キャンプ場全体の雰囲気になります。
駐車場


駐車場はかなり広いです。
キャンプ場全体の写真












琵琶湖の湖岸


琵琶湖が目の前に見えます。
ビワコマイアミランド














アクティビティを紹介♪
魚釣り
ヘラブナ・マブナ・コイ・バス・モロコ
マイアミ浜では、ブラックバスをはじめ、様々な魚を釣ることができます。
釣りが好きなかたはぜひキャンプ場で楽しんでください。
温泉|みずほの湯
近場に温泉施設もありますよ。


『キャンプ場』をマップから検索
↑地図はタップで動かせます↑
- 青色ピン:無料のキャンプ場
- 黄色ピン:有料のキャンプ場
地図中にあるピンの色で、「無料キャンプ場」か「有料キャンプ場」かを把握できます。
有料キャンプ場


| 大津市 | 桐生キャンプ場 青柳キャンプ場・青柳浜水泳場 |
|---|---|
| 野洲市 | マイアミ浜オートキャンプ場・ビワコマイアミランド |
| 草津市 | 矢橋帰帆島公園 |
| 守山市 | みさき自然公園 |
| 湖南市 | 十二坊温泉オートキャンプ場 |
| 竜王町 | 妹背の里 |
| 甲賀市 | かもしかオートキャンプ場 青土ダムエコーバレイ 黒滝遊魚場 |
| 東近江市 | 永源寺キャンプ場 |
| 近江八幡市 | 京都YMCA佐波江教育キャンプ場 休暇村近江八幡キャンプ場 |
| 犬上郡多賀町 | 高取山ふれあい公園 |
| 長浜市 | 二本松キャンプ水泳場 奥琵琶湖キャンプ場 ウッディパル 余呉キャンプ場 大見いこいの広場 滝と渓流の高山キャンプ場 |
| 高島市 | ビラデスト今津 マキノサニービーチ知内浜オートキャンプ場 マキノサニービーチ高木浜オートキャンプ場 六ツ矢崎浜オートキャンプ場 琵琶湖里山オートキャンプ場 黄和田キャンプ場 深山キャンプ場 宝船ファミリーキャンプ場 ビワコマリンスポーツオートキャンプ場 ニュー白浜オートキャンプ場 白浜荘オートキャンプ場 白ひげ浜水泳キャンプ場 びわ湖こどもの国 ステージクス高島 リバーランス角川 |
| 米原市 | 姉川パーク 神明キャンプ場 |
| 蒲生郡日野町 | グリム冒険の森 |
無料キャンプ場


| 大津市 | 堅田なぎさ運動広場 |
|---|---|
| 草津市 | 湖岸緑地 志那-1 湖岸緑地 志那-2 湖岸緑地 津田江-3 湖岸緑地 北山田-2・3 |
| 守山市 | 湖岸緑地 木浜-1 湖岸緑地 赤野井-1 |
| 彦根市 | 南三ツ谷公園 湖岸緑地 松原水泳場 曽根沼湖岸緑地 |
| 高島市 | 桂浜園地:かつらはまえんち |
| 米原市 | 湖岸緑地 長沢 |
キャンプができる場所をピックアップしたマップになります。
気になる場所があれば、地図をクリックすることで詳細記事を見ることができます。
テントやタープを張ることができても、直火やBBQが禁止されている公園や緑地もあります。
各場所のルールには十分注意してマナーを守って楽しみましょう。
【まとめ】『マイアミ浜オートキャンプ場』のキャンプ場情報
| キャンプ場名 | ![]() ![]() マイアミ浜オートキャンプ場 |
|---|---|
| 住所 | 〒524-0201 滋賀県野洲市吉川3326−1 |
| 電話番号 | 077-589-5725 |
| 予約方法 | 電話受付 |
| 営業期間 | 通年営業 |
| 利用料金 | オートサイト:2,500円~8,000円 キャンピングカー:4,000円~10,000円 ヴィラマイアミ:6,000円~21,000円 マイアミケビン:5,000円~20,000円 カリフォルニアケビン:4,000円~14,000円 |
| チェックイン/アウト時間 | IN PM17:00 OUT AM12:00 |
| サイト形式 | ![]() ![]() フリーサイト ロッジ コテージ |
| 立地 | 湖 |
| 車の乗り入れ | 可:キャンピングカーもOK |
| ペット同伴 | 可 |
| トイレ | ![]() ![]() |
| 洗い場 | 有 |
| サイトの地面 | 芝 |
| 1区画あたりの面積 | ー㎡ |
| 電源サイト | AC電源 |
| 売店・自販機 | 売店・自販機あり |
| アクティビティ | BBQ・釣り・自転車・湖遊び |
| 公式サイト | http://maiami.info/ |





























